季節の花の写真

花が好き
ちょっとしたお出かけも大抵は花を観にいくことが多い
そんな花を素材の持ち味を生かしながらちょっと加工して
遊べたらいいな!

花の透過画像は
こちら

 

2006.06
花菖蒲
拡散を使ってみました
 

 

 

 

2006.06

同じく碧南市の「油ヶ縁」の
花菖蒲です
元画像にwaveをかけて
余白をつけてまたwaveをかけ、元画像をぎざぎざの内側ぎりぎりに切り取り貼り付けしました

 

2006.4

稲武町にあるお寺「瑞龍寺の境内の桜です

オイルペイントをかけてからイメージから白で余白15をつけます
同じくイメージの影付けで、色は黒 
縦横オフセット3 ぼかし13 透明度30
 

とっても簡単な加工でちょっと素敵なはがき風だと思いませんか?

 

重ね画像3枚にチャレンジ
透明感がある画像に感じられます
ちょっと嬉しい(^^ゞ
 
   
miyaさんの手順を参考に
重ね画像2枚をやってみました

2枚まではわかりやすいです
三角の部分を四隅ともグラデーションかけるのがこの加工のミソだと思います
丁寧に範囲選択するのがポイントでしょうか。

   

 

miyaさんの手順で
重ね画像にチャレンジしてみました
   
2005.10
重ね画像
珍しくD70で撮ったスミレです

このやり方がなかなかわからなくて、どてかぼちゃさんの解説でようやくできました
グラデーション任意角度回転
合成貼り付けを使います
余白がつくので画像は大きくなります

最初にJTrimを2つ開くということがポイントかな。
一人でやっていたときに、一つの画面でやっていたので重ねると余白が出てしまったようです

 
   
   
健康の森の白蓮の重ね画像 2005.10
2枚の同じ画像を重ねました
やり方がいくつかあるようですが
ちゃちゃまるさんのやり方でやりました
ここに詳しく載っています
どてかぼちゃさんのやり方はこちら
これをやるのには「
座標指定切抜きを理解しているとわかりやすいです
どてかぼちゃさんが説明のページを作ってくださいましたのでよかったらどうぞ!
これを読むと「座標」という意味がわかります。
   
   

2005.10
ペイントを軽くかけて元画像の
持ち味を残しました
額は一部
テクスチャをかけました
 

 

 

 

Blue Heaven「天上の青」
信州須坂の豪商の田中家のお屋敷を見学した時の朝顔の花です

2005.9
加工の
鉛筆画元画像と合成→カラーのヒストグラム→イコライズ→額を一回つけてからテクスチャーをかけてコピー元画像と合成貼り付け文字入れ余白作成して立体枠をつけて額を完成(手順ちがうかも(^^ゞ

 




 

「ハイネス雅」
雅子様にちなんだ名前の薔薇です

花フェスタ2005岐阜で皇室の方々の名前の薔薇が展示されていました
元画像には花の上にラベルのような白いものが見えます
 

リサイズする時に大きいままで花を切り取りました
ソフトレンズ加工をほんの少しして、ラベルの部分を花の上の方の黒いバックのところを範囲選択してラベルの上に移動して隠しました

あとは額をつけました
額に入ると花がはえます




花の写真
「スキンネリーアルバ」という名前のカトレア
友人の育てた花です
こちらでいっぱい見てください
2005.05.5
「加工」ソフトレンズ「4」

フェードアウト」楕円 一発で簡単に楕円になってしまうので感動です



花びらの色がとても変わった神秘的な色の「ホトトギス」

640×480の画像から座標 0-53 413-420で切り取る
許容範囲 58 不透明度 100 左右「白」で「塗りつぶし
背景には使えないかしら?



色鮮やかな花

「加工」→「
エンボス」で「10」
不思議な感じになりました
 



 浜名湖花博の睡蓮

 我が家で咲いた「カタクリ」TOPの背景に使いました



浜名湖花博の睡蓮2

karaTrimで「波紋」振幅8 波紋の長さ4 PhotoShopで楕円に抜きました