君死にたもうことなかれ

(旅順口包囲軍の中に在る弟を歎きて)
 

                           与謝野晶子

ああおとうとよ、君を泣く
君死にたもうことなかれ、
末に生まれし君なれば
親のなさけはまさりしも、
親は刃をにぎらせて
人を殺せとおしえしや、
人を殺して死ぬよとて
二十四までそだてしや。

堺の街のあきびとの
旧家をほこるあるじにて
親の名を継ぐ君なれば、
君死にたもうことなかれ、
旅順の城はほろぶとも、
ほろびずとても、何事ぞ、
君は知らじな、あきびとの
家のおきてに無かりけり。
君死にたもうことなかれ、
すめらみことは戦いに、
おおみずからは出でまさね、
かたみに人の血を流し、
獣の道に死ねよとは、
大みこころの深ければ
もとよりいかで思(おぼ)されん。

ああおとうとよ、戦いに
君死にたもうことなかれ、
すぎにし秋を父ぎみに
おくれたまえる母ぎみは、
なげきの中に、いたましく
我が子を召され、家を守(も)り、
安しと聞ける大御代も
母のしら髪(が)はまさりぬる。

暖簾のかげに伏して泣く
あえかにわかき新妻を、
君わするるや、思えるや。
十月も添わでわかれたる
少女(おとめ)ごころを思いみよ、
この世ひとりの君ならで
ああまた誰を頼むべき、
君死にたもうことなかれ。

                  童話屋「ポケット詩集」より

 

軍国の時代に愛に生きた
情熱の歌人晶子は「乱れ髪の晶子」
などと揶揄されたが、鉄幹への愛に生き10人の子供を生み育てた
そして堂々と反戦の歌を詠んだ
なんてすごい母性の人だったのかと
感嘆せずにはいられない